nasneがオススメできる人

家電

バッファロー製nasneを買いました

ソニーから出ていた録画機器nasne。
安価なため、3つくらい持っていたのですが、3年くらい前にPS4とともに売ってしまいました。

そして、Sonyから生産終了の話があり、その後バッファローが生産・販売することになりました。

このたび、レコーダーがHDD一杯(というか、知らない間にHDD一杯になってる)ということで 、バッファロー製nasneを買いました。

そこで思ったことを書いてみたいと思います。

もくじ

nasneのスペック

まずはじめにnasneのスペックについて確認しておきます。

  • 定価
  • ストレージ
  • チューナー
  • ネットワークインターフェース
  • その他

詳細までは書けてないかも知れませんので、一度公式を確認いただければと思います。

定価

nasneの箱
nasneの箱

定価29800円。
直販サイトAmazonで入手可能ですね。

直販サイトは分かりませんが、Amazonではときどきセールでほんの少し安くなっていたのを見たことがあります。

レコーダーとして考えると安いかな、と思います。
が、以前1TBを19800円くらいで売られていたような気がするので、そこを基準に考えるとストレージ代で+10000は高いのかも知れません。

しかし、中古買ってもなぁ…と思いますので、ここはバッファロー様へのお布施と思うことにしました(感覚的に5000円くらい?)。

ストレージ

前述しましたが、ストレージは2TB。

高いと書きましたが、あくまで前と比べたときの話で、レコーダ市場を見渡すと、この価格で2TBってないんじゃないかと思いますね。

EXT-HDD端子
EXT-HDD端子

内蔵HDDは2TBですが、拡張EXT端子を使うことにより最大8TBのHDDを外付けすることができます。
追記)公式ページみると、1箇所は合計8TB、もう1箇所は合計10TBと書かれており、どちらが本当か不明…。仕様のページには外付けHDD最大8TBとはっきり書かれているので、そちらが本当でしょうかね。

ちなみに、8TBの外付けHDDは2万円弱で買うことができるみたいですね。

チューナー

1つ。これがnasne最大の欠点でしょうか。複数の番組を同時録画できないです。

再生しながら録画は可能ですけど。

アプリで録画先を切り替える図(1台しかないので表示されてませんけど)
アプリで録画先を切り替える図(1台しかないので表示されてませんけど)

複数の番組を録画しようとすると、複数のnasneが必要になります。
アプリは1つで済みますので、そこで録画先を指定する感じですね。

nasneくらいの値段で、チューナー複数搭載機器が欲しい場合はレコーダを探す方が良いです。
ただし、チューナーは複数あってもストレージ容量は500GB程度だと思われます。

ネットワークインターフェース

LAN差し込み口
LAN差し込み口

有線LAN(1000BASE-T/ギガビットイーサ)しかありません。
無線LANは搭載されていません。

必ずLANケーブルで接続する必要があります。

PS4やスマホアプリは無線でも行けますが、nasne本体は有線のみ。

自宅にLANがない方は使えません。
スマホ・タブレットで使おうとする場合は無線LANのルータが必要になります。

有線LANのハブならともかく、レイヤ2のみの無線ってないと思うので、ブロードバンドルータを買うしかないかと思います。

その他

録画は2つ同時に行えませんが、録画と再生、あるいは再生2つ(別の機器で操作)を行うことはできます。

nasneのいいころ

他の録画機器と比べてのメリットを考えてみたいと思います。

  • 単独で録画可能
  • アプリの動作が軽い
  • ストレージ容量が値段の割に多い

単独で録画可能

nasneはiOS/Androidアプリ(録画予約をする分には無料)を使うことで、単独で録画可能です。

最近のレコーダ事情は詳しくありませんが、レコーダはアプリを使うにも基本的に設定が必要なはず?で、TVないしはモニタで映す必要があります。

アプリの動作が軽い

iPadでtorneアプリ開いたところ
iPadでtorneアプリ開いたところ

前述のアプリ、また、有料ですがPC用のアプリ(PC TV Plus)も使ってみましたが、動作が軽いですね。

録画リスト(試しに適当に録画してってます)
録画リスト(試しに適当に録画してってます)

録画予約も、録画したものを再生するのも簡単ですね。

番組表をiPadで見る
番組表をiPadで見る

番組表もかなり見やすいかなと思います。

Mac版のアプリも欲しい…CPUがM1のMacだとiPad用nasne動くかもしれませんけど。

今度試してみるか…。

ストレージ容量が値段の割に多い

これは既出ですね。

nasneのわるいところ

さて、嬉しくない点です。

  • 同時録画できない
  • TVに直接映せない
  • B-CASカードがmini

同時録画できない

チューナーが1つしかないため、同時録画が1つしかできません。

個人的にはこれがnasne最大の欠点だと思っています。

TVに直接映せない

アプリ経由でスマホには映せますが、TVには映せません。
TVに映そうと思うと、

が必要です。

俺、PS4捨て売っちゃったよ…。

PS5は品薄、PS4はほぼ生産終了で新品などない状態。

Fire Stickでも行けるらしいですが、公式ではない運用なのでちょっと不安になりますね。

PS4を中古で買うかどうか考え中…。
PS5は高すぎる。って言うか、定価いくらだよ…(プレミア価格でしかみたことない)。

B-CASカードがmini

これはバッファロー製nasneだけです。加えて、他のB-CASカードを挿したいという方だけに影響します。

付属していたB-CASカード
付属していたB-CASカード

知らない間にB-CASカードがミニになっていました。

僕はグリーンチャンネルを契約しているので、録画する必要が出たときは差し替えていましたが、そのB-CASカードはカード状のもの。

nasneについていたのはminiサイズになってました。

これが時代の流れか…。

まとめ

nasneをオススメできる人

以上から、nasneをおすすめできるのは以下のような方です(全て満たす場合が特にオススメ)。

  • 同時録画する番組がほとんどない
  • 安価で済ませたい
  • TVに映す必要がない
  • 外出先で再生/録画予約がしたい

同時録画する番組がほとんどない

上で書きましたが、nasneにはチューナーが1つしかないため同時録画できません。

深夜アニメをこれでもかというほど録画する人には向きません。

安価で済ませたい

チューナーが複数あって、ストレージにも余裕があるというレコーダは30000円弱ではありません。

TVは持ってて安価…というのなら、HDDだけ買えば解決することもできますが、それを除くと一番安価な録画環境だと思います。

TVに映す必要がない

録画した番組はスマホやタブレット、windows PCで再生可能です。

ただし、アプリ(の再生機能)は全て有料です。

TV買うのに比べたらはるかに安いですが…。

外出先で再生/録画予約がしたい

昨今のレコーダは持ち出し機能、外部からの予約ができます(nasneとブロードバンドルータを接続し、それがインターネットに繋がっている必要があります)。
これはnasneだけの機能ではありませんけど…。

nasneをオススメできない人

  • TVにHDD挿せば済む人
  • 自宅にネットワークがない
  • 同時録画する番組が多い
  • 見るときはTVに映したい

TVにHDD挿せば済む人

最近のTVは録画機能を持ったものが多く、HDDをUSB端子に挿せば録画することができます。
たとえば僕のテレビ(50E6800)↓

チューナー次第ですが、同時に複数番組録画できたと思うので、録画できれば何でもいいという方はTVの録画機能を利用すればいいと思います。

なお僕はここ2年くらいその機能を使っていたのですが、酷使したのかHDDが壊れました…。

壊れたら何も見れなくなります。
それは他の録画機器も同じかもしれませんが…。

自宅にネットワークがない

nasneの接続はLANのみです。そのため、自宅にネットワーク設備がない人には使えません。

アプリからnasneにアクセスすることもできません。

同時録画する番組が多い

チューナーが1つしかないので同時録画できません。

見るときはTVに映したい

nasneにはHDMI端子がありません。
TVと繋げることができません。