【ゆゆゆい】2021年最初の大輪祭セレクション開始!「かけがいのない宝物 上里ひなた」を手に入れろ!
今日から大輪祭セレクションが始まりました。
大輪祭セレクションは特定の大輪祭限定SSRが入手しやすくなるありがたいガチャなのですが、今回セレクションされた中にオススメなものはあるんでしょうか? ガチャする必要あるんでしょうか? これらについて確認していきたいと思います。
この記事の内容は以下です。
- セレクションされたSSRはどんな感じ?
- 今回オススメなものが有ったとして、引く確率はどれくらい?
セレクションされたSSRはどんな感じ?
それではセレクションされたSSRを見ていきたいと思います。
瑠璃の踊り子 鷲尾須美

緑。
HPはわっしーのSSRの中で最大。
逆にATKは平均よりちょい下。
わっしーのSSRとしては最後?に出たもの。
わっしーも随分見てない気もするな。
リーダースキル

全勇者の移動速度とHPを強化。
「全勇者」が影響範囲なのでかなり優秀。
必殺技

- 18倍ダメージ
- 横3ラインが範囲(真ん中に立って発動すれば全部が範囲になる)
- 味方全員のHPを25%回復
- 味方全員の攻撃ペース+20%(20秒)
- 味方全員の移動速度+20%(20秒)
- 味方全員にダメージカット3000(20秒)
攻撃力はともかく、攻撃範囲が広い。
さらにHP回復しつつ、バフもかけられるので雑魚に押しつぶされそうになったときに有用かな。
アビリティ

弱体化攻撃をくらうと発動する。
自ペアのATKと攻撃ペースを強化する。
回数制限が存在することより、対象が自ペアだけなのが残念。。。
最大値

必殺技・アビリティともにLv20で効果が倍になる。
ステータス比較
いつものようにゆゆゆいSSRステータス比較でステータス比較してみました。

攻撃力としては低い。支援向き勇者と言った位置付けかな。
強敵襲来や侵蝕イベントで弱体化攻撃を狙って配置するのはありかも。
ただ、侵蝕イベントは先月までの感じだと入れる枠がない・・・。
ハッピーマジックショー 乃木園子(小学生)

青。
僕は随分このSSRが出なかった・・・。結局、3周年の月のチョイスガチャで入手。
リーダースキル

青限定だが、ATK+20%、クールタイム2秒短縮。
限定でなければ・・・。
必殺技

- 45倍ダメージ
- 大円範囲
- 自ペアのATK+30%(25秒)
- 自ペアのCRT+400(25秒)
- 自ペアのダメージカット99999(3秒)
- 自ペア移動停止(3秒)
- 4ゲージ
- クールタイム25秒
ダメージカットが強力だが、移動禁止になる点と有効時間が3秒しかない点には注意。
ダメージカット以外のバフ要素は3秒で終わらず、25秒続くので嬉しい。
兎にも角にも影響範囲が自ペアだけなので、壁として使いたいときの必殺技という感じ。
ダメージカットは強力だが、即死攻撃はダメージカット量99999では防げないので過信しないこと。
アビリティ

必殺技発動でゲージが0.5個回復、味方全員の攻撃ペースアップ(15秒)。
アビリティで味方全員の攻撃ペースを上げるのは珍しい部類ではある。
最大値

必殺技・アビリティの効果はLv20で倍になるが、ダメージカット量だけは変わらない。
ステータス比較
ゆゆゆいSSRステータス比較でステータス比較。

自身のSSR中最高のHPを誇る。
また、ATKも高め。しかし、必殺技倍率が高そうに見えて平均以下のため、必殺技の威力としてはそんなに高くない。
正義のミカタ 土居球子

紫。
リーダースキル

紫勇者の攻撃ペースとHPアップ。
去年のこの時期に出た割にはショボい。
必殺技

- 13倍ダメージ
- 大円範囲
- 4マスノックバック
- 大円範囲内の敵の移動を停止(20秒)
- 大円範囲内の敵の攻撃を停止(20秒)
- 紫勇者の攻撃ペース+30%(30秒)
- 3ゲージ
- クールタイム20秒
タマ坊はその武器のためか、遠射ながらライン攻撃というのがない。このSSRもその例にならって大円範囲。
必殺技を撃つときは前に出ると思うが大円範囲の敵の移動・攻撃を止められる上にノックバックさせられるのでそこまでリスクにはならない。
ダメージ倍率はとても低いので、雑魚以外の殲滅に期待してはいけない・・・。
アビリティ

ボス出現時に必殺技ゲージが増える。ありがたいのは確かだが・・・。
最大値

倍になる。
ステータス比較
ゆゆゆいSSRステータス比較でステータス比較。

特に特筆すべきものはないかな。ヒーローだけに?コストが高いくらい(笑)。
タマ坊はURと先日出た「公園のカリスマ」が突出して強いかな。
あとは赤の常設「タマに来る助っ人」が覚醒積めることもあって、タマ坊の中では突出してATK高くなる。
豊かな愛 伊予島杏

キャンプのアンちゃん。
リーダースキル

後列(右端2列)のATK+30%とかなり高い。遠射onlyのパーティとかのときに特に有効。
必殺技

- 60倍ダメージ
- 円範囲
- 敵全体の踏ん張り20%減(20秒)
- 被ダメージ1000増加(20秒)
- 4ゲージ
- クールタイム26秒
アンちゃんの必殺技倍率としては抜けて高い・・・が、いつもの全体攻撃ではなく、円範囲が射程な点に注意。
アビリティ

ボス出現時に自ペアの攻撃ペースが増し、敵全体が移動停止になる。
最大値

必殺技・アビリティともに効果は倍になる。また、被ダメージ量は増えない。
ステータス比較
ゆゆゆいSSRステータス比較でステータス比較。

必殺技倍率が高いので、アンちゃんのSSRとしては一番破壊力があるといっていいかな。
遠射型全体で見るとこんな感じ(必殺技ATKでソート)。

「ベストウィッチーズ 弥勒夕海子」は特効があるので、最終的にはそっちの方が上な気がするけど、数字の上では青の遠射SSRでは最大の必殺技ATKを誇る。
かけがいのない宝物 上里ひなた

アビリティ

ボス出現時に味方全員の攻撃ペースと最大HPを永続アップ。
発動上限が3回までとあるけど、3回出るボスなんてそうそういない。
ボス出現時に勝手に発動するので、オートでも使えそうですね。
最大値

Lv20で倍になるが発動上限回数は変わらない。
ここまでのまとめ
「かけがいのない宝物 上里ひなた」青属性の巫女はつい最近までひなタン一人だったこともあり、強力な巫女があまりない。そのため、「かけがいのない宝物」は持っておいて損はないと思います。
あとは・・・「瑠璃の踊り子 鷲尾須美」は支援で役に立つかも。
次行きます。
引く確率はどれくらい?
ガチャ確率

- SSR10%
- うちセレクション3%
- つまり1人あたり0.6%
- 0.6%≒167分の1
17回10連を回せば出る・・・と言う確率。
昇段ガチャの仕様

- 1段目、3の倍数段はSSR1枚確定(確定枠のセレクション勇者3%)
- 5の倍数段はSSR2枚確定(確定枠のセレクション勇者3%)
- 3と5の公倍数(=15)の段はSSR3枚確定(確定枠のセレクション勇者3%)
- 8の倍数段はセレクション勇者1枚確定(確定枠のセレクション勇者はもちろん100%)
上のガチャ確率だけ見ると泣きそうになりますが、大輪祭セレクションは8段目でセレクション勇者1枚確定なので、多少の気休めにはなるかと思います。。。
まとめ
お金に余裕があればひなタンを狙いたい

ボス登場時にバフがかかるこのひなタンはオートバトル上でも強い味方となります。青の巫女の全体数は少ないこともあり、こういうアビリティを持った青巫女はいないので、持っておいて損はないと思います。
ただ、今月はまだURも控えてますので、資金に余裕があれば・・・と言ったところでしょうか。
編集後記
安芸真鈴ちゃん、1/18じゃなかったのか・・・。となるとその翌日に登場なんでしょうね。明日、Rだけ入手しましょう。