【ゆゆゆい】iPhone機種変するけど、引き継ぎ設定しておいた方が良いだろうか?

スポンサーリンク
9/20はiPhone11の発売日!
これ書いているのはもう20日なので、並んでいる方も居るんでしょうか。僕は金曜日は会議があって受け取れそうにないので1日遅れになりそうです。ヤマト屋さんに配達先をコンビニにしてもらったので、今日受け取れることに。Amazonで注文した保護フィルムは明日までないけど。
機種変するに当たって、ゆゆゆいの引っ越しはどうしたらいいんでしょうか?
良く分からないので、とりあえずバックアップと引き継ぎ設定をしておく
引き継ぎ設定をしておけばまあ行けると思いますが、事故があるかもしれないので二重対策しておこうと思います。
iPhoneのバックアップを取る
そもそもゆゆゆい関係無しに、機種変する前に一度バックアップをとって、今の環境には戻せるようにしておきたい。
PCのバックアップとiCloudのバックアップ
iTunes使っていると、どちらにバックアップ取るか選べますが、昔iCloudに置いてて痛い目にあったことがある(もう治っているとは思いますが)のでそれ以来はPCでバックアップを取っていました。
そのため、PC起動してiPhoneを繋げて(設定しておけばWi-Fiでもできますが遅いので有線)、バックアップを取る必要があります。
ゆゆゆいの引き継ぎ設定をする
上のバックアップを取っていれば不要なのか?とも思いますが、念のため

メニュー選んで「データ引き継ぎ」を選択。

次にパスワード発行ボタンを押し、この画面をメモするか、SS(スクリーショット)取るかしておけば良いです。
スクリーンショットはiPhone内に入るので、
※メモの場合は、パスワードだけでなくユーザーIDもメモ取りましょう
まとめ
とりあえずバックアップと引き継ぎ設定をしておこう
どっちかがミスってもどっちかで復活できるはず。