動画エンコードメモ
これであっているのかどうかわからんけど。
スポンサーリンク
用意するもの
どこかから持ってきてください。
- エンコーダ(TMPGEncなど)
 - mp4cat.exe
 - mp4box.exe
 
24fps/29.97fpsの番組
そのフレームレートでエンコード。
途中でテロップなどが入るもの
出来上がるファイル名をvideo.mp4とします。
- 音声部分は最初に全部エンコード(出力ファイル名all.aacとします)。
 - テロップまでを本来のフレームレートでエンコード(1.mp4)
 - テロップ終了~最後までを本来のフレームレートでエンコード(3.mp4)
 - テロップの部分をテロップのフレームレートでエンコード(2.mp4)
 - 映像部分をくっつける・・・コマンドプロンプトを用いて、mp4cat.exe -o all.mp4 1.mp4 2.mp4 3.mp4 と入力する。
 - 音声部分もくっつける・・・コマンドプロンプトを用いて、mp4box.exe -add “all.mp4″#video -add “all.aac”#audio -new video.mp4”
 
注)以上はbla_tanの方法であり、正しいとは限りません(;^ω^)