蒼き流星SPTレイズナーのBD-BOXが発売されるぞ!
@bla_tanです。今度はレイズナーのBD-BOXが発売するそうですよ!
蒼き流星SPTレイズナーとは?
「そーらーに〜」から始まるOPが印象深いですよね。お話はと言うと・・・以下、Wikipediaさんから引用。
『蒼き流星SPTレイズナー』(あおきりゅうせい エスピーティー レイズナー)は、1985年(昭和60年)10月3日から1986年(昭和61年)6月26日まで日本テレビほかで木曜 17:30 – 18:00に全38話が放送された、日本サンライズ(現・サンライズ)製作のSFアニメ(ロボットアニメ)である。完結編は1986年10月21日にOVAで発売された。主題歌のサビ部分に入る前に本編のハイライトシーンが挿入される(アバンタイトル)という斬新な演出が行われた。
1996年、人類は地球を飛び出し火星へ進出したが、アメリカとソ連の冷戦もまた火星にまで拡大していた。同年10月3日、国連主催のコズミック・カルチャー・クラブ(宇宙体験教室)に選ばれた少年少女達は、火星に到着して間もなく、突如現われた謎の機動兵器・SPTによる攻撃に晒される。窮地に陥った彼らを救ったのは、蒼いSPTを駆る少年アルバトロ・ナル・エイジ・アスカだった。彼はグラドス星によって地球が狙われていること、そして自分が地球とグラドスの混血であることを告げる。コズミック・カルチャー・クラブの少年少女達は、エイジに不信の眼差しを向けながらも、戦いの中で徐々に絆を深めていく。そして共に地球へ帰るため、彼らは火星を脱出し苦しい旅に出発した。
「蒼き流星SPTレイズナー」 | 【アニメ】はバンダイチャンネル
枠星間戦争で、主人公が敵側出身の人。そして打ち切り
というと、スパロボにも似たよう境遇の作品が出ていたような・・・。バルディオスだったかな。スーパーロボットとリアルロボットの違いはありますけどね。
2部構成
1話〜25話が第1部。26話〜が1部のン年後の話という2部構成になっています。OPの曲自体は変わりませんが、映像は変わってますね。
蒼き流星SPT レイズナー OP stereo – YouTube
レイズナーと言えばV-MAX
僕は新スーパーロボット大戦でレイズナーを知ったクチなんですが、そのせいか、レイズナーと言えばV-MAXと言うイメージがあります。
V-MAX(ブイマックス)とは、第2世代SPTより付与された特殊自己防衛プログラム及びそれに伴う非常時高速戦闘システムの名称である。元々は、戦域から緊急離脱し、自機の安全を確保することを第一の目的に開発された特殊機能だった。発動時には全身のスラスターのアフターバーナーが点火し推進力が最大値まで引き上げられるため、通常機動の3.57倍の速度になり機体の出力が格段に跳ね上がる。レーザード・ガンを至近距離で撃たれてから避けるなど瞬間移動のような急加速や、レイズナーが発射したカーフ・ミサイルを自ら追い抜き、手前のスカルガンナーを頭部へのキックで排除した後、奥のスカルガンナーにミサイルを命中させるといった、離れ業とも言える高機動戦闘も可能となる。また、胸部のマグネチック・フィールド・ジェネレーターが始動し機体周囲に強力な電磁界を形成し、そのフィールド内にLCMパウダーを散布するため、半径1km以内(レンジ1)に展開する敵機のセンサーを無効化させる。また自由電子式レーザー兵器はフィールドに阻まれ直撃弾を回避することができるため、それを生かした体当たり攻撃などを行うことも出来た。作中の描写では、原理は不明であるがフィールド内に取り込んだ人間を優しく支えたり、激しい機動を伴わない空中浮遊も行なっている。
再び引用したんですけど、長ぇ・・・。
「凄そうなモードになって突撃していく」みたいな攻撃と思えばよいかと思います。このV-MAXを発動したとき(新スーパーロボット大戦の)戦闘BGMが変わった(はず)ので印象に残っています。
レイズナーのOSに秘密有り
レイズナーがV-MAXを発動するきっかけになった・・・ような気がしましたけど(忘れました)、レイズナーのOSには重要な秘密?があるみたいで、エイジの意思とは関係なくレイズナーが動いてしまうことがありました。
Recollectionだけあって、LDの特典が!
特典として、「レイズナー記録全集」と、1997年に発売されたLD-BOX「蒼き流星SPTレイズナー」の全巻購入特典・・・「小説 蒼き流星の行方 竹田裕一郎氏」が復刻するみたいですね。
最後はどうなるはずだったのか知りたいので買おうかな・・・と思っておりますよ!