【ゆゆゆい】驚異のアビリティを持つ「目標への道程 三好夏凜」が百花の交換所に現れている件
百花の祭典とともに交換所も増減する
百花の交換所がありますが、これは百花の祭典の開催とともにラインナップがSSR/SRの1個ずつ増えて、1個減る傾向があります。
今回、「瀟洒なる休日」が始まったことで、ラインナップに動きがありました。
その中に侵蝕イベントでもとっても役に立つ「目標への道程 三好夏凜」が含まれていました。
この記事の内容
- 増減するラインナップについて
- ラインナップが減る日程
となります。
増えたライナップ
SSR 目標への道程 三好夏凜

紫。
リーダースキル

珍しいタイプで、近接型勇者のATKを+30%する。
近接限定とは言えかなり高いアップ量。
必殺技

- 50倍
- 大クロス範囲
- 近接勇者のATK+30%(30秒)
- 近接勇者の攻撃ペース+30%(30秒)
- 近接勇者の移動速度+20%(30秒)
- 近接勇者の踏ん張り+500(30秒)
- 4ゲージ
- クールタイム30秒
近接勇者へのバフが半端ねぇ・・・。
アビリティ

驚異のアビリティ。
弱体化の際に味方全員のHPを回復させつつ、必殺技ゲージを増やす。
弱体化自体が気になるようなら「大満開友奈さん」の必殺技で回復出来るし、どんどん弱体化したい(ぇ。
最大値

必殺技もアビリティもすべて倍になる。
アビリティをLv20にするのは限りなく不可能に近いと思いますが・・・(最高級栄うどん玉がとてもたくさんあれば出来なくはない)。
ステータス比較

HPは低め、ATKは平均より高い。
バフやアビリティに目がいくけど、数字を見る限り必殺技単体でもそこそこ強い。
メインで使ってもよし、サポートでアビリティを活かすだけでもよし。
ぜひ1枚欲しい所ですね。
SR わくわく好奇心 犬吠埼樹

わくわくイッつん。
SRはアビリティだけ確認したいと思います。
アビリティ

9段時に自ペア以外の攻撃ペースとCRTを永続アップさせる。
URイッつんの2枠目のサポートとして入れるといい感じ?
最大値

アビリティは3倍になる。
攻撃ペースは+75%・・・ゴクリ。
強力ではあるけど、交換所のみでアビリティLv20はムリなので、コレクション用に1枚持つくらいで良いと思われる。
減るラインナップ
期限までは交換可能。
SSR 夢幻ドールマスター 白鳥歌野

赤。
リーダースキル

赤限定とは言え、攻撃ペース+35%。
必殺技

- 20倍ダメージ
- 大円範囲
- 緑に特効(100%UP)
- 大円範囲内の敵に与えるダメージ+1250(45秒)
- 味方全員の攻撃ペース+15%(45秒)
最後の攻撃ペースアップは大円範囲かと思いましたが、検証したら全範囲っぽいです(以下検証)。

必殺技発動前。
棗のアイコンに注目。
うたのんと棗は大円範囲以上に離してあります。

必殺技発動したら、棗に時計のアイコン(攻撃ペースアップ)が追加。
つまり「大円範囲の味方全員」ではなく、「範囲条件無しの味方全員」にかかります。
アビリティ

味方全員の攻撃ペースと最大HPを永続アップ。
ただし、3回まで。
最大値

必殺技もアビリティもLv20で倍になる。
特効割合は100%のままだけど。
ステータス比較

HPもATKもSSR中最高を誇る。
必殺技の威力はコーディネーターには劣るが、緑特効は倍(+100%)になる事を考えると緑に対してはうたのん中最強。
踏ん張りは低いが踏ん張りだしあまり気にしなくていいだろう。
あらためてまとめてみたけど、持ってる価値はあるうたのんだと思う。
SR 一流のおもてなし 東郷美森

紫。
アビリティ

開幕時HP減って、60秒だけATKアップする。
特筆すべきものではない。
スケジュール

12/9(水)の16:00に消える。
まとめ
目標への道程は1つは持っておこう
これがあると侵蝕イベントが楽になる!
余裕があるなら夢幻ドールマスターも持っておきたい

ステータスが自身のSSR中最強を誇る。
12/9の16:00まで。
おまけ
ウインドウ閉じるときには注意

試しにSSR/SRの内容を確認した際に、間違って「交換」しないようにしましょう。
「やらねーよ!」と思いますが、過去に1回やってしまったんですよ・・・。