タグ»漫画
ついに「ぞい」が出た4話を先ほど観た@bla_tanです。
NEW GAME最新刊は7/27発売!
得能先生どこまで頑張るんだ!?と、以前から(きららキャラットで2話同時掲載していたので)思っていたのですが、それどころか、4巻と5巻を同時に出版し、5巻がスピンオフという荒業をやってのけました! すげえよ!
んで、これが明日発売な訳です。
5巻は青葉の高校時代を描くスピンオフ(描き下ろし)となっており、必見ですね!
そして、電子版も同時に発行されるようです! 本屋に行く暇がないぜ!と言う人はそちらでの購入を考えてみては!?(俺のことか?)
2016/07/26 22:09 | カテゴリ:漫画




ガルパン(ガールズ&パンツァー)の映画を2回観ている@bla_tanです。「戦車道にはすべてが詰まっている」って名言ですよね。
ガールズ&パンツァーの前日譚・・・は前作
槌居,ガールズ&パンツァー製作委員会 KADOKAWA/メディアファクトリー 2012-10-23
ガールズ&パンツァーの主人公西住みほの小学生時代を描いたのが前作ガールズ&パンツァー リトルアーミーだったわけですが、まさかまさかでその続編が連載されたのが去年の春頃でした(僕は・・・確かコミックスが出てから知った)
今度は・・・映画よりも後の話!
槌居 KADOKAWA/メディアファクトリー 2015-08-22
主人公は西住みほ・・・ではなく、前作に出ていた小学校時代の友人、中須賀エミになります。
あらすじ書くのが面倒書くと前作のネタバレになるので、伏せておくとして、時期としては・・・TVアニメよりも後、そして2巻に収録される内容からして、映画よりも後になると思います。
映画が感動のラスト(かなり涙ぐんだ)だったと思いますが、その先、どんなことが起きているのか・・・知りたい方は一読をオススメします!(といっても、アニメの登場人物が出てくるのは今月末発売の2巻からですが・・・)
槌居 KADOKAWA/メディアファクトリー 2016-01-23
今月号のコミックアライブは必見
いよいよ物語も大詰め!?・・・になりそうな今月号。先月号のヒキから、「オラワクワクしてきたぞ」状態が止まらないのですが、皆様も今月末に一気読みしてテンション高めましょう! なお、前作、リトルアーミーを見てないと全く話しについて行けないと思うので、必ず読んでおいてください!!
2016/01/06 21:24 | カテゴリ:漫画

今号のヤングガンガンで終わってました
タイトルが「終わってた」というのは、前回のラストが実はオーラスだったとは気付かなかったためです。
○○さんの超反撃が始まった、で終わったとばかり…。「てか、この点数って…(以下略」と思いさえしました。
2016/01/06 19:13 | カテゴリ:漫画


こんばんは、@bla_tanです。
ハナヤマタの5巻以降がKindle化されねえ! どうにかしてください! とハナヤマタの記事を書くたびに書いていたような気がしますが、この度ようやくKindle化されました!
最新の7巻までKindle化された!
7巻自体は区切りの言い終わり方ではありませんが、とりあえず、きららフォワード本紙に追いつけるので買っちゃいましょう!
7巻の続きは2号前から!
8月のフォワード本紙はハナヤマタはお休みだったので、その前の2ヶ月分を読めば追いつけます!
単行本後はここからスタート!
お次はコレ
ハナヤマタ絡みの前の記事
ブラタン堂 » ハナヤマタ7巻の表紙はランちゃん!
2015/09/02 00:10 | カテゴリ:本


2期まだやんねーのかな?・・・いや、まだストックたりんか?と思う@bla_tanです。
ハナヤマタ7巻!
前回はサリーちゃん先生でしたが、今回の表紙は後輩のランちゃんですね。
フォワード本誌もランちゃん編も佳境ですね。現時点では7巻にどこまで収録されているか分かりませんが、おそらく先月号くらいまでの分が収録されているのではないでしょうか。つまり、きんモザと一緒でコミックスが本誌に追いついたんや! 本誌追うなら今月からや!
追記(8/10)
店舗特典情報:ハナヤマタ 第7巻 | 遊撃広報記
特典情報
編集後記
kindle版5巻以降でないかなー・・・
2015/08/06 23:43 | カテゴリ:漫画

書き忘れたような気がするので一応。
きららMAX先月号までが6巻に収録
されています。
というわけで、
今月号から読めば遅れ無し!
で読み続けられますよ!
表紙はチノ&シャロ!
内容はこんな感じ
きららMAX自体電子化してほしいところですが、されてないのが現状なので、とりあえず書店にGOだ!
2015/07/23 23:55 | カテゴリ:漫画

前回の記事で6巻の記事は紹介しましたが
ブラタン堂 » 【きんモザ】アリスのマムは何故日本語がペラペラなのか・・・分かる「きんいろモザイク」6巻
前回の記事
なんと!もうkindle化されているようです!
5巻も一緒にkindle化のようす
半年以上待ってたぜ、このときをよ!
紙のコミックスも持っていますが、やはり移動中にも読めるKindle版も持っておきたいですね。
ただ・・・
ん・・? 7/22って書いてる・・・。2週間後かよ!! それまで紙の方のみで我慢します^^;
ブラタン堂 » きんいろモザイク5巻は11/27発売
5巻の時の記事
2015/07/08 23:36 | カテゴリ:漫画
ハロー!!きんいろモザイク 第12話「なによりとびきり好きだから」 ‐ ニコニコ動画:GINZA
最終話
ハロー!!きんいろモザイクも先週で最終話になりました。皆様、難民状態でしょうか?
最終話でアリスのマムが日本語で会話しまくりだが・・・
そんな最終話で、アリスとカレンがイギリスに帰省しました。彼女たちはアリスのマムと「日本語で」会話しまくってましたね。「ここは英語じゃねーの?」とか思った方も少なからずいる?のかもしれません。
そんな疑問に回答する?のが6巻
先日発売した原作コミックス6巻を読むとやはり日本語で会話できてて問題ないことがわかったりします。
そのあたりは実際に読んでもらうとして、以下買いましたので紹介。
表紙

冬JAPAN。まだ3年生にはなりません。つまりまだまだ卒業しない≒3期なんて余裕で行ける(はず)。
こんな内容(え

アリスに一体何が?

!? 何かが違うw
あと購入特典でこれもらいました。

こちらも一瞬、「!?」となりました。カレンじゃない、アリスだ。
まとめ?
癒やされたり、爆笑したり、ニヤニヤしたり・・・。この巻も大満足でございました。
6巻読んだら、もう一度2期の最終回を観ましょう。たぶん観たくなるはずです。
2期終わってしまったけど、5巻の内容を消化しきったわけではないし、6巻は丸ごとストック。早い内に3期発表あるはずと信じたい。
6月発売のきららMAX掲載分まで追いついた
5巻か4巻の時に同じようなことを書いた気がしますが、これできららMAX本誌(上図)に追いつきました。なので7月発売のきららMAXから何の気兼ねもなく読んでもらって問題ありませんよ!
(C)原悠衣
2015/07/02 00:38 | カテゴリ:漫画

いや、まあ、今更なんですが。。
こっそり?掲載されていた
僕はページめくってたら気付きました。表紙(上図)にもこっそり小さく書かれていたのですね。

目次にも書かれてます。

どうやらバレンタインの話のように見えますね(棒読み)。
ふと思った
バレンタインといえば2月。まもなくアリス達も3年生になるのですね。
アニメ2期が絶賛放送中ですが、2期は2年生の話だけになるんでしょうかね(3期期待)。
TVアニメ「ハロー!!きんいろモザイク」公式サイト
2015/04/18 11:31 | カテゴリ:未分類
30巻で感動のラストを迎えた黒子のバスケですが、続編?特別編がジャンプNEXTで連載されています。
30巻のAmazonレビュアーのどなたかが書いてましたが(これが連載開始前に)、まさにその通りな展開になっております! どうなっているのかは実際に読んでみてください! 本はもう売ってない(発売したのは先月末)かもしれないので、kindle版の方をオススメします。
神海英雄・田村隆平・西義之・藤巻忠俊ほか 集英社 2014-12-27
2015/01/20 00:23 | カテゴリ:漫画
« 古い記事